こんにちは、近日中に投資デビュー予定のようへいです。
投資漫画インベスターZの影響を受けて、
最近メチャクチャ投資がしたい!
その為の事前準備を進めております。
ぼくと同じように「投資・資産運用に興味がある!これから、はじめてみたい!」という人の参考になれば幸いです。投資の本についてや、学んだ事を随時更新予定。
【お知らせ】LINEマガジンにて限定配信中!
日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。その後、現地で皿洗いしながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。
投資に興味が湧いてきた理由
とりあえず、お金を眠らせておくのは、かなりもったいないなー!と感じたので、使ってみようかなと思います。銀行にいつまでも置いていても、良い事あんまりなさそうですしね。
以前、上記のような記事を書いたわけですがこれに尽きます。銀行に預けておいても金利がほとんどなくて、たまーに通帳を見ると「14円」とか金利がついているわけです。
じゅ、14円って、ATMの手数料にもならないじゃん。
ATMの手数料どころか、ガリガリ君を食べることすらできません。うまい棒1本?。
別に銀行に預けていてもマイナスは特にないのですが、面白みに欠けるなーというのが正直な所。金は天下の回りもの、と言われるぐらいなのである程度は使ってあげたほうが有効的だと思うわけです。
関連記事:30歳までに500万円貯金したぼくが、意識した12のこと【30代までにやるべきこと】
投資は面白そう
お金を増やせるって面白そうだなー!と思ったのが率直な感想です。宝くじや競馬でも増やせることもあるとは思うのですが、胴元がいる限りは難しい。
長期的に見ると胴元の国や自治体にかなりの割合のお金が取られて、
競馬の1万円→7500円
宝くじの1万円→4500円
となるそうです。夢の年末ジャンボ!って・・・(笑)。
投資は相応のリスクはありますが、長期的に見て適切な取引ができれば、ぼくでも勝てるかな?と感じます。
なぜならば、人口は増え続ける=経済の成長を意味するからです。
今後の経済成長を続けるのであれば、成長をしていく分野に投資をしていく感じです。
身銭を切って勉強したい
政治や経済の知識って生きていく上で関係してこない人はいません。けれども、残念ながらぼくは、その辺の事情にかなり疎いのです。投資を通じて「自分事」に捉えることによって、かなり知見が深まると思うのです。
当然、やるからには増やします!!
面白い・お金について学べた!でも、損をした・・・。では、ちょっと悲しいです。
当然、やるからにはお金を増やします!
で、戦うからには事前準備が必要なので、先人からの学びを得るために本を数冊読んでみました。
いきなり、戦場に丸裸で突撃しても、ドラゴンボールのヤムチャのように、瞬殺されてしまいます。下手したら、取り返しのつかない状況になりかねません。
なので、まずは予備知識を学んでいます。
投資をするために、ぼくが読んだ本をはコチラ。
1,コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす本
20代のOL・ユイは未来に対する不安から、投資を始めることに。しかし、「投資」と「投機」の違いや、「投資こそ節約が重要」などイメージが覆ることばかり。真に人生を豊かにする投資の極意をコミックで学べ!
漫画で学べるので直感的にイメージしやすくてわかりやすかったです。まったくの初心者のぼくでも専門用語が控えめかつ、実生活に結びつきが強いのが助かりました。
卵を一つのカゴに盛るな。
どこかで聞いたことがあるフレーズでしたが、リスク分散の大切さを感じました。初心者にとって、おすすめの1冊です。
2,難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
お金を増やしたい!でも、難しいことはわからないし、投資をするのってなんだか怖い。そんな「お金のド素人」が、東大卒、外資系証券や保険など金融12社を渡り歩いた「お金のプロ」山崎元氏に、なるべく安全なお金の増やし方を聞いてきました。
金融の知識は一切不要!
「銀行には近づいてはいけない」
「覚える金融商品は3つだけ」
「素人でも「年間+5%」の運用を目指せる」など、誰でもできて、なるべく安全なお金の増やし方がわかります!
東京都内だと少し前に電車内の広告で見かけたこの本、お金のプロの山崎さんが金融商品についてわかりやすく解説してくれました。
投資によりお金を増やすための
「72の法則」
「NISA活用のススメ」
あたりが初心者のぼくでも、読んでいて面白かったです。
3,半値になっても儲かる「つみたて投資」
「安く買って高く売る」。言い換えると「投資はタイミングが重要」と思われている方が実に多い。そして、いつの間にか「投資=博打」というイメージが醸成されてしまった感がします。
これは非常に残念。「つみたて投資」は、これまで金融業界ではほとんど研究されてきませんでした。理由は金融機関が儲からないからです。この、「金融機関が儲からないものの、誰にでも取り組める投資法」を詳しく解説します。
こちらは、上記の2冊と異なる点は積み立て投資に特化している本、という点です。
ぼくの一番気になっている、積み立て投資について書かれているのですが、素人のぼくにとっては内容がやや難しかったかなーというのが正直な所。
積み立て投資については細かく書かれているのですが、具体的に積み立て投資の取り引きを重ねた時に、読み直すと学びが多そうだなと感じました。
4,めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門
45万部突破のベストセラーの改訂新版の登場です! 知識ゼロからわかる一番やさしい株の教科書として定番の一冊。オールカラー、豊富な図解、どこよりもやさしい解説…なのに本格派。
株って何? どうやったら買えるの? 何を買えばいいの? といった素朴な疑問から丁寧に答えます。PER、PBR、チャートも解説。
こちらは株に関する本、45万部のベストセラーを誇っていて株式投資の世界ではバイブル的な位置づけ。
本もカラーやイラストが豊富で見やすかったです。
株式投資に関しては概ねこの1冊で満たしてくれているんじゃ無いかな?というぐらい内容がたっぷりでした。あとは、実践あるのみ!やや用語などが難しかったですが、入門というだけあって、初心者でもわかりやすいです。
5,ほったらかしでも1億円の資産を生む株式・投資信託の始め方
人気ファイナンシャルコンサルタントが会社勤めの人に向け書いた、景気や日経平均に左右されない長期分散投資で、確実にお金を増やしていくため方法がココに!
以前にも一度読んだことがあるのですが、このタイミングで読み直し。1億円を資産運用で得るためには、といったことが書かれています。
1億ってきくとめちゃくちゃ、大きな金額な気がしますが実際は月々5万円からの運用でも十分に到達可能なラインのようです。
電子書籍版は読み放題に対応。
合わせて読みたい!
kindle unlimitedを1年間使ってみたので、 おすすめ本・漫画などを紹介
積み立て投資が良さそう?
ある程度自動で、投資をしてくれるの良さそうな印象。
FXや株については、ちょっと敷居が高いかなーという感覚です。やってみたら意外になんとかなるかも知れないのですが、私生活に影響を及ぼすのは困る。
まずは、積み立て投資あたりが無難そうかなーという考えています。
まとめ
もう少し予備知識を習得したら、投資をはじめてみようかなと思います。
経験上、6割〜7割ぐらいのイメージができないことはかなりの高確率で失敗する事が多いので、徐々に行動に移しつつイメージを固めていきます。
結局は、習うより慣れろ!!なので。
さて、初心者のぼくの投資はどうなることやら・・・
今月中にはスタートさせます、早ければ来週ぐらいかな?
ぼくが、借金まみれにならない事を祈ってください(笑)。
●パソコン1台で収入源を構築する方法とは?
●副業を始めるための、具体的な行動や方法とは?
●会社に雇わない自由なライフスタイルを送る秘訣
●月に5〜10万円を稼ぐ仕組み作りとは?
日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。
その後、現地で働きながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。