マイダーツがそろそろ欲しいなー!
ダーツを始めて少し経つと、誰しもそんなことを考えるかと思います。ぼくもマイダーツを持っていますが、
「一体どのダーツが良いのだろうか?」
「どんな選び方をすれば良いの?」
そんな風に悩んだ時期があります。
結果的に、友人のアドバイスを元に購入に至りましたが、周りに聞ける知人などがいらっしゃらない方もいるかと思います。
そんな方のために、バレルの選び方・値段・おすすめの商品についての記事を書いてみました!また、アマゾンの売れ筋のランキングページを下記より見ることができるので、参考にしてみてくださいね。
【お知らせ】LINEマガジンにて限定配信中!
日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。その後、現地で皿洗いしながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。
マイダーツの選び方
素材の特徴
素材は「ブラス(軽量)・タングステン(重量)」といった違いがあり、重さも変わってきます。一般的にはブラスよりもタングステンの方が値段が高い。長さや太さも商品によって微妙に異なってくるが、好みも人によって大きく分かれるので、感覚的な判断も大切。
初心者の選び方の基準
長さや太さも商品によってまちまち。
理想のダーツは一体どれが良いのだろう?
しかしながら、「最初はデザイン重視でも良い」っと個人的には思います。なぜならば、初心者が素材の違い・投げ心地などを把握することはなかなか難しいからです。
それよりも、「好きなデザインでダーツを楽しむ」っといった感覚を養うことにより、上達に繋がりやすいと感じます。
マイダーツを持つメリット
ぼくが始めてマイダーツを持った時感じたことは
愛着が沸くし、楽しい!
自分のダーツを持つと、とにかくテンションが上がります(笑)。
マイダーツ買った💕
嬉しい🎵
いっぱい投げる😆#ダーツ女子 #ダーツ初心者 pic.twitter.com/jfHtmhs8qM— ♡yoko♡ (@y_oko_o) 2018年3月25日
「たくさん投げるぞー!」っとモチベーションもかなり上がります。
また、毎回同じダーツを使うことにより手に馴染んでくれます。そのため、上達がしやすくなり、どんどん楽しめるといったループが生まれやすい。
マイダーツを選ぶ時の注意点
このダーツを選べば間違いない!っと言われる商品はありません。
そのため、100人のプレーヤーがいれば100人とも異なった好みがありますし、同じバレルでも微妙にセッティングが異なります。
そのため、「あなたに合ったダーツ選びを探求し続けること」 が1番大切だと思います。プロ選手でも、毎年微妙にモデルチェンジをする人もいるので永遠のテーマとも言えます。
良いダーツを選ぶためにも理論的なこと以上に、あなたの感覚と向き合う作業も必要です。
マイダーツの価格はどれぐらい
1500円ぐらい〜数万円以上とピンキリです。
高いダーツを買えば上達できるの?
っと感じた時期もありますが、一概にそうとは言えません。
高いバレルは良い素材・高度な設計がされているため、費用がどうしてもかかります。しかし、高い商品があなたにとって、良い商品と言われれば必ずしもそうとは言えません。あなたの手に馴染むかどうかは別問題。
海外の商品だと関税や輸送費の関係で、商品が値上がりしている場合もあります。
最初から、いきなり高いバレルを買ってしまうと、お財布の負担も大きいかと思います。1万円未満でも十分に良いパフォーマンスを発揮してくれるダーツは多いです。
おすすめのマイダーツをご紹介!
商品名・ブランド名・値段の順に記載してみました。あくまで、個人的に使ってみたりした主観的なおすすめのランキングですが、参考にしてみてください。
※値段は2018年5月時点でのアマゾンでの参考表記になります
1,シルバーアロー(Harrows 1054円)
harrowsのブラスダーツシリーズ【SILVER ARROW(シルバーアロー)】です。シルバーメッキでコーティングしてありますので、見た目も美しい一品
プロプレーヤーの鈴木猛大、榎股慎吾選手も在籍しているブランドHarrows (ハローズ)
1000円代から買えるモデルなので初心者の方でも、お財布にも大変優しい。ダーツバーや専門ショップなどでよく売られています。
2,ASSASSIN(Harrows 2580円)
このモデルはどんな方でも馴染み基本としての性能が非常に高い次元でバランスされています。 その為、「どんなダーツが良いんだろうか?」とお悩みの方にはとりあえずこのダーツを使っていればOK
こちらもハローズの商品ですが、モデル名のASSASSINは刺客の意味。ストレート形状のバレルなので癖ない。また、タンスステンを使用しているので重量感が手に伝わりやすい。これから始めたい方におすすめ。
3,ADRIAN LEWIS(TARGET 6,714円)
ストレートタイプ形状のオーソドックスなバレルですが、
非常に細かいカットを施す「ナノグリップテクノロジー」を採用することで、グルーピングとスタッキングに有利
タングステン90%の重量感が安定感に繋がる。
プロ選手でもポールリム・星野光正などが在籍してるブランド、TARGET。
女子では鈴木未来選手が2017 JAPAN LADIES 年間ランキング1位など、トップ選手が数多くTARGET社のダーツを愛用しています。
4,CUESOUL16(グラムソフトチップ 1630円)
バレルに膨らんだ部分が無いタイプで、ストレート形状。いろんなタイプを試してみる中で、気に入ったデザインを見つけられる値段の安さも◎。
癖のないストレート形状と、ブルーのチップとシャフトがカッコいい。専用のケースも付いているので持ち運びがしやすいです。
5,HoRoPii(1,777円)
中央のくぼみが特徴的なダーツ形状。 このくぼみのおかげで特別な意識をせずにダーツを持っても、 安定してプレイできます。ソフトダーツをはじめる初心者の方におすすめです!
中央部分がくぼんでいる形状だが、安定したグリップに繋がる。コンパクトな専用ケースが付いていてシャフト、チップ、バレルを安全に保護。
6,colorofthewindダーツセット(1,380円)
軽くても少し重めで手に馴染む感じがあります。太めのリングカットによる安心の指掛かりで、入門用にも最適なダーツです
素材はブラスだが、タングステンよりも手に馴染むといった人もいるダーツ。値段も2000円以下なので、最初のダーツとしては購入しやすい。
7,CUESOUL剣シリーズ(3,550円)
ここのメーカーはどれも格安なので、後はデザインを選ぶのを忘れないで下さい。自分は投げる時、引っかかりの無いタイプが好きなので、これは望んでいる物でした。
しばらくこれで腕を磨きます。
タングステン95%のわりには安価。しかしながら、安定感もありデザインもカッコいいダーツ。
8,Shine(SLOW HAND 7,350円)
扱いやすいサイズと重さ、グリップ位置が決めやすいテーパー、手離れの良いカット、
人気ダーツの流れを汲んだダーツ。コントロールもしやすいので、初心者から上級者まで安心して使える
ぼくが始めて購入したマイダーツはSlow Hand社の製品でした。癖がなくシンプルなダーツ、短めな商品が多い。
9.D.CRAFT(7,308円)
D.CRAFTのダーツセット。6つのバレルの形状から、あなたの好きな形を選ぶことができる。その為、好みの商品に出会えるかも。
10,ニライカナイ(エスフォー 6,995円)
『グリップしやすいロングバレル』をコンセプトに開発されたこのバレル。 グリップ位置を毎回固定しやすいように設計した独特なアウトラインが特徴。
幾段階にも変則的に施したテーパーにより指がぴったりとフィットしやすくなっており、 さらには後部のマイクロシャークカットが滑り止めの効果もあって毎回安定したリリースの実現が可能
バレルにカットが細かく施されている為、グリップじの固定がしやすい。値段も7000円未満なので、コストパフォーマンスにも優れている。
マイダーツを購入した人たちの声
ダーツ楽しすぎた💕
マイダーツ本気で欲しくなった。。
家から近いし毎日でも通いたい!♯ダーツバー
♯ガレット pic.twitter.com/BayYLJxny3— ちゃんうな (@DULL8888) 2016年9月26日
マイダーツ買いましたー pic.twitter.com/9z4crTtzAd
— なぁちむ (@tsubasa528221) 2018年5月23日
ついにうちにも来た。。
見てるだけでくそ楽しい
フェニックスと同じ打ち心地ってやつ
もう一生家に引きこもろ。
マイダーツもハウスもある
誰か松本家おいで pic.twitter.com/9ydcqbOKby— 中 島 優 花 (@yjeu0917lov) 2016年11月29日
選び方はは人それぞれですが、嬉しいことな間違いないで!
スペースに余裕があれば、自宅にダーツボードを設置して練習してみるとさらに上達の励みになります。(その場合は、3メートルぐらいの余裕が必要ですが。)ぼくもマイダーツを購入したばかりの頃は、自宅にダーツボードを設置して、毎日のように投げていました。
おすすめのバレルやマイダーツの選び方・値段・ブランドのまとめ
洋服屋やカバンの好みと同じように、
「100%これを買った方が良い!」っとう正解はありません。
その為、あなたの予算・タイプ・感覚にあった判断が必要になります。
まずは、安価なダーツで良いのでマイダーツを手に入れてみると、色々と見えてくる世界があると思います。アマゾンではたくさんのレビューや商品についての詳細な情報も掲載されているので、参考にしてみてくださいね。
早速購入して、次のダーツをますます楽しみましょう!
関連記事:読まないと損する、1ヶ月でAフライトになれるダーツ上達のコツ・投げ方について
人気記事:月5万円を増やす副業ノウハウ
「ブログやSNSを起点に収入源を構築したい方向けた情報は、以下の記事で発信しています。収入を増やしたり、自由な時間を増やしたいと考えている方にとっては、役立つ内容となっています。
●パソコン1台で収入源を構築する方法とは?
●副業を始めるための、具体的な行動や方法とは?
●会社に雇わない自由なライフスタイルを送る秘訣
●月に5〜10万円を稼ぐ仕組み作りとは?
日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。
その後、現地で働きながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。