通勤・通学での電車の時間はもったいないなー!
そんな風に感じている方も多いかと思います。聞くところによると、東京都の平均で通勤・通学時間は58分だそうです。往復で約2時間程度。
平均的に、週10時間・月40時間以上の時間を通勤・通学に費やしている。年間で400時間以上になる人も珍しくないということになります。
それなりに時間を費やしている通勤・通学時間ですが、ただぼーっとしている訳ではちょっと勿体無い。電車での過ごし方は暇つぶし程度かもしれませんが、有意義に過ごせたら、人生全体の色合いも少しは変わってくると思うのです。
平均で月間40時間を使っている通勤・通学を有意義にしてみませんか?
そんな訳で、今回は通勤・通学電車での暇つぶし方法などをまとめてみました。
[toc]
【お知らせ】LINEマガジンにて限定配信中!
日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。その後、現地で皿洗いしながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。
通勤・通学電車での暇つぶし方法:アプリ編
駅メモ! – ステーションメモリーズ!
『ステーションメモリーズ! – 駅メモ!』は、全国9,000ヶ所以上ある駅を対象とした位置ゲームです。簡単操作で手軽にプレイできて、おでかけ記録や称号集めなど、色々な楽しみ方ができます。
可愛らしいキャラクター達と共に、毎日の通勤・通学、おでかけを楽しんでみませんか?
あなたの現在いる位置情報を元に出来るゲーム。ポケモンGOの電車に特化したアプリと考えてもらえるとわかりやすいかなと思います。
スタンプラリーをしている感覚で楽しいですよ!
マンガBANG!人気漫画が毎日読めるマンガアプリ
マンガBANG!はここでしか読めない人気マンガが無料で読めるマンガアプリです。
AppStoreブックカテゴリ1位獲得、650万DLされている国内最大級のコミックアプリですので、安心してマンガを楽しめます!
延べ人数650人の人が利用しているマンガBANG!有名なマンガをたくさん読めます!個人的には「天-天和通りの快男児」が好きです。
関連記事:【無料】漫画・天-天和通りの快男児、16巻〜18巻は必読!アカギの名言に震える
スヌーピー ドロップス
あなたを応援してくれるキャラクター「チャーリー・ブラウン」が隠れてるよ!ゲーム内である条件をクリアすると・・・・。見つけられるかな!?
スヌーピーをモチーフにした、パズルゲーム。ディズニーのツムツムに似たような感じで、短い時間で手軽に楽しめます。スヌーピーの可愛いキャラクター達に癒されますよ。
■こんな人にオススメ!
・スヌーピー大好き!
・PEANUTS(ピーナッツ)の世界観が好き!
・パズルゲーム大好き!
・ストレス解消したい!
・暇つぶししたい!
グランドサマナーズ
最強クオリティのドットRPG誕生!!
直感操作でド迫力のバトルを体感せよ!
初回ガチャ最高レア進化ユニット確定!!
超本格RPG。通勤・通学時間が長い人にとって暇つぶしにはうってつけ。
課金なしでも十分に楽しむことが出来る。
SINoALICE ーシノアリスー
「 たとえ、どんな結末を迎えようとも…… 」
スクウェア・エニックス と ポケラボが贈る最新作!
SINoALICE ーそれは最悪の「物語」ー
ファイナルファンタジーやドラゴンクエストシリーズで知られる、スクェア・エニックス社のゲーム。リアルタイムでバトルを楽しむことが出来る。
セフィロト-時の世界樹-
乙女ゲームブランド”オトメイト”のゲームやアニメから
5000枚を超える美麗パートナーが登場!
あのシーンを貴女の元に
簡単操作の無料カードゲーム!
100万以上の人が利用し、5年以上も稼働しているセフィトロ。
カードでバトルをしながら、キャラクターを育成していく。
通勤・通学電車での暇つぶし方法:鑑賞編
映画鑑賞
アマゾンが提供している、プライムビデオでは様々な作品を見ることができます。映画以外にもバラエティやドキュメンタリーなどの様々な動画が収録されているので、暇つぶしにぴったり。
M1グランプリの過去の動画を電車で見始めたら、やばいです(笑)。最初の30日間は無料で利用可能。気軽にお試しが出来る。さらに、学生であれば、180日間無料で利用することも出来るので、とてもお得です。
関連記事:【180日の無料期間】学生なら「Amazon Student」に今すぐ加入すべき理由
音楽鑑賞
こちらもアマゾンが提供している、プライミュージックでは豊富な音楽を聞くことができる。
朝の電車。ドビュッシーの弦楽四重奏第1楽章を聴きつつ。眼が覚めるー。Amazonプライムミュージックのお世話になりっぱなしです。便利。
— 清田愛未 Manami Kiyota (@manamikiyota) 2016年5月11日
クラシックなどもあるので、朝の通勤の時間などには良いかも。こちらも最初に30日間は無料でお試しができるので、気になった方は試してみてくださいね。
通勤・通学電車での暇つぶし方法 :番外編
SNSで発信
今や利用していない人がいないと言って良いほどのSNS。情報発信をすると、自分の元に新たな情報が不思議と入ってくるので、どんどん発信した方が良い。混んでいてもスマホから簡単に発信ができるのでおすすめ。
新幹線など人があまり居なければ、ブログ執筆も良い暇つぶしになる。
外の景色をぼんやり眺める
こちらは超シンプルw
何も考えずにボケーっと外を眺める。意外に、「何もしない時間」って少なくないですか?現代人は何かとやることがあって、忙しい傾向にある。
外をボケーっと眺めるだけでも、気持ちに余白ができて新しい考えや発想が生まれることもあります。ボーッとしていると直感が活かされる時もあるので、個人的にはおすすめです。
将棋の羽生さんも同じような事を言っていました。
関連記事:羽生善治さんの「直感の7割は正しい」から学ぶ「直感力」の重要性と鍛え方
やりたい事を考える
「あなたは10億円手に入れました。さて何をしますか?」
結構、ぼくはこの手の妄想をよくします、妄想はタダですから(笑)。実際にこういうシュチュエーションになった時にどうしようとか、今やりたいことは何だろうとか、思いを巡らせるのは楽しいものです。
「そんなことしてどうするの?」
っと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、こうして思考を巡らせること自体がエキサイティング。結果的に良い暇つぶしにもなりますしね。
その他の通勤・通学電車での暇つぶし
電車の混雑状況とか私の眠さ加減で移動中の暇つぶし方法が変わる
座ってて眠くもない→バンやろorペダコネ
座って寝落ちするかもしれない→刀剣
立ってるけど余裕がある→文スト
激混み→刀剣— イオ (@io_bonds) 2018年6月7日
ホームスケイプっていうパズルのアプリを暇つぶしにたまにするんだけど「そんなのしてるのえりちゃんくらいだよ」っていつも言われてるんだけど昨日電車の中であいぱいよでしてるおばちゃん見かけた
なかーま😊— えりんぎ (@bo_hey_ngi) 2018年6月7日
電車の中で男女の会話「フルーツポンチ逆さまにするとどうなる?」 女「ち…ちん…えっやだ…もうっ//」 「正解はー、こぼれるでしたーwww」 次の駅で彼女が超低い声で「死ね」って吐き捨てて降りていったから電車に残された彼氏と周りの人の雰囲気がやばいwww
— おもしろ暇つぶしbot (@itikinozomi) 2018年6月7日
最後のツイッターのBotはおもしろ小ネタをツイートしているので、クスッとできるものが多いです。暇つぶしがうまく出来ると電車での時間も少しは有意義に面白くなりますね。
電車内の暇つぶしの方法まとめ
スマホ1台で本当に便利になりました。本・ゲーム・音楽・映画などなど、ほとんど全ての娯楽がどこにいても楽しめるようになりました。
そんなわけで、電車での暇つぶしに関するまとめでした!
●パソコン1台で収入源を構築する方法とは?
●副業を始めるための、具体的な行動や方法とは?
●会社に雇わない自由なライフスタイルを送る秘訣
●月に5〜10万円を稼ぐ仕組み作りとは?
日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。
その後、現地で働きながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。